研究開発 (R & D)
当社は研究開発型企業で、公的支援を受けて研究開発を推進しています。
公的支援事業
2018年8月~2021年3月
戦略的基盤技術高度化支援事業
輸送機器の軽量化に資する高強度新難燃性マグネシウム合金溶加材を用いたAI制御溶接技術に
よる高速鉄道車両用腰掛フレームの開発
2018年6月~2021年3月
革新的新構造材料等技術開発事業
マグネシウム材の性能・寿命に関するマテリアルズ・インテグレーション(MI)活用技術の開発(難燃性マグネシウム合金溶接継手の機械的特性および疲労特性モデル式の構築)
2018年4月~2021年3月
革新的新構造材料等技術開発事業
革新的マグネシウム材製鉄道車両構体の応用開発(マグネシウム合金部材のMIG溶接技術の確立)
2013年11月~2018年3月
革新的新構造材料等技術開発事業
難燃性マグネシウム合金の評価手法(疲労特性)の開発(マグネシウム合金部材のMIG溶接技術の確立)
MIG溶接では、一定のアークが安定して発生するようにMIG溶接機のワイヤ送給装置の送り機能に適応したMIG溶接ワイヤを創製することが必要であり、また、それらを用いて実構造物をMIG溶接する際のプロセスの最適化を図ることが必要である。本研究で、難燃性マグネシウム合金をMIG溶接するために必要な溶接条件と接合特性の関係を明らかにした。また、高速鉄道車両1/1スケール断面モックアップ製作に参画した。
2013年6月~2014年5月
ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金事業
難燃性マグネシウム合金素形材の溶接継手効率90%以上を実現するTIG溶接棒の試作
難燃性マグネシウム合金素形材の溶接継手効率90%以上を実現するために、新組成の難燃性マグネシウム合金を設計・製造し、これをTIG溶接棒に展開し、TIG溶接継手を評価することにより、目的のTIG溶接棒を完成させた。【2017年6月特許取得】
2011年9月~2014年3月
戦略的基盤技術高度化支援事業
「難加工材難燃性マグネシウム合金を用いた極細径高精度長尺MIG溶接ワイヤの開発と量産化」
鉄道車両や自動車等の輸送機器製造業界で求められている難燃性マグネシウム合金製の大型構造物を溶接組立てするための、難燃性マグネシウム合金MIG溶接ワイヤ量産品を開発し、鉄道事業者と鉄道車両メーカーに公開した。
2011年7月~2014年3月
おおさか地域創造ファンド 中河内地域支援事業
「枚岡地域(東大阪市)の伸線技術を活かしたコスト競争力のあるマグネシウム溶接棒の開発・評価と販路開拓」
全国のマグネシウム事業者を仕向け先に、マグネシウム合金TIG溶接棒(ハード)を開発して、適切な使用法と溶接データ(ソフト)を「アルトピア誌」2013年2月号に公開した。
2011年7月~2013年3月
地域産業支援力強化事業
「新規マグネシウム合金溶接線開発のためのマグネシウム合金溶接部材機械特性データベース構築」
新たなマグネシウム合金溶加材を開発するための先行研究として、既存のマグネシウム合金溶接部材の機械特性データベースを作成した。
2007年9月~2010年3月
戦略的基盤技術高度化支援事業
「輸送機器の軽量化に向けた高強度・耐熱マグネシウム合金ねじによる締結技術の開発」
自動車等輸送機器の高温部で用いられるマグネシウム合金部材の締結を目指した高強度・耐熱マグネシウム合金ねじの開発において、ねじ用マグネシウム合金伸線材の技術開発に成功した。
展示会出展
2025年5月14(水)~16日(金)
第12回高機能金属展[大阪](インテックス大阪)
日本マグネシウム協会展示ブースに出展
2024年11月6(水)~7日(木)
テクノメッセ東大阪2024(マイドーム大阪)
当社ブースに出展
2024年5月8(水)~10日(金)
第11回高機能金属展[大阪](インテックス大阪)
日本マグネシウム協会展示ブースに出展
2023年11月8(水)~9日(金)
テクノメッセ東大阪2023(マイドーム大阪)
当社ブースに出展
2023年10月4日(水)~6日(金)
第26回機械要素技術展[大阪](インテックス大阪)
近畿経済産業局ブースに出展
2023年9月27(水)~29日(金)
国際サステナブルグッズEXPO(インテックス大阪)
当社ブースに出展
2023年5月17(水)~19日(金)
第10回高機能金属展[大阪](インテックス大阪)
日本マグネシウム協会展示ブースに出展
2022年12月7(水)~9日(金)
第9回高機能金属展(幕張メッセ)
日本マグネシウム協会展示ブースに出展
2022年11月9(水), 10日(木)
テクノメッセ東大阪2022(マイドーム大阪)
当社ブースに出展
2022年5月11(水)~13日(金)
第9回高機能金属展[大阪](インテックス大阪)
日本マグネシウム協会展示ブースに出展