会社概要

社 名
木ノ本伸線株式会社
所在地
〒579-8026 大阪府東大阪市弥生町2番56号
TEL
072-988-1801 (代表)
FAX
072-988-2814
創 業
昭和10年1月
設 立
昭和48年7月
代表者
代表取締役 木ノ本 裕
資本金
1,800万円
事業内容
磨棒鋼、異形線の製造販売

我が社の沿革

伸線業発祥の地・枚岡の草創期を支えた木本幸七、日本で初めて国産磨棒鋼を作った岡田米蔵・徳次郎親子を祖先に持つ。1935年、2月1日 合名会社岡田製作所の設立に名を連ねた日を創立日と定めている。

1935年
合名会社岡田製作所設立時、木ノ本栄蔵が木ノ本栄蔵商店を創業。磨棒鋼の販売開始
1951年
天王寺区船橋町にて、木ノ本伸線工業所を設立、磨棒鋼製造業を開始
1957年
抜ナット用平線・戸車用レール等、異形線製造開始
1959年
東大阪市弥生町に工場移転。木ノ本晃入社
1961年
株式会社クボタ向けスパイラル鋼管用溶接棒の、コイル単重大型化(1トン)に成功。
1965年
トヨタ向けリクライニングシート用板バネ線材の開発に協力、その後供給開始
1967年
枚岡伸線工業会加入
1970年
連続抽伸機を導入、高精度シャフト製造開始。その後、レンチ・ビット材製造開始
ハンドツールから電動工具への移行に対応
1973年
木ノ本伸線株式会社設立。木ノ本晃、代表取締役社長就任
1974年
近畿磨棒鋼工業組合加入
1978年
国内初のピアスナット(自動車のボディを取り付ける溶接ナット)用線材生産に成功
1990年
プリンタ用送りローラー部品向けシャフトの生産開始。
現在、同シャフトで世界のトップシェアを占め、世界最高の精度・真直性との評価を受ける。
1993年
弥生工場稼動開始
1997年
木ノ本裕、トヨタ自動車退社。木ノ本伸線に入社
2003年
木ノ本裕、代表取締役社長就任
2004年
税務署より優良申告法人に認定される
2005年
経済産業省 「明日の日本を支える元気なものづくり中小企業300社」 に選ばれる
メッキレス磨シャフトの生産を行う
2006年
木ノ本晃、取締役相談役就任
鉛フリー材開発
マグネシウム合金材の研究に着手
2007年
戦略的基盤技術高度化支援事業に採択される
2008年
第10回東大阪モノづくり大賞 金賞受賞
2009年
第42回グッドカンパニー大賞 優秀企業賞(近畿地区)受賞
2011年
地域産業支援力強化事業に採択される
2011年
おおさか地域創造ファンド 中河内地域支援事業に採択される
2011年
戦略的基盤技術高度化支援事業に採択される
2013年
台湾法人 元大聨合鋼鐵股份有限公司を買収、子会社とする
2013年
ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金事業に採択される
2013年
革新的新構造材料等技術開発事業に採択される
2017年
日本マグネシウム協会賞 第1回優秀安全賞 受賞
2018年
地域中核企業創出・支援事業に採択される
2018年
東大阪市長寿企業表彰 受賞
2018年
革新的新構造材料等技術開発事業に採択される
2018年
第21回日本マグネシウム協会賞 技術賞 受賞
2018年
戦略的基盤技術高度化支援事業に採択される
2018年
台湾子会社を木本聨合鋼鐵股份有限公司に社名変更する
2018年
地域未来牽引企業に選定される
2021年
日本マグネシウム協会賞 第4回優秀安全賞 受賞

社 訓

まずやろう

社 是

たのしくすぐにきもちよく

頭文字のたすきは次工程への伝達を念頭に入れたもので、社内伝達はもとよりひいてはCS(顧客満足)に繋がると考えています。

設備概要

連続抽伸機・・・13基
横釜伸線機・・・3基
滑車伸線機・・・4基
圧延ロール・・・1基
直線機・・・4基
自動面取機・・・4基
丸鋸・・・6基
帯鋸・・・3基
渦流探傷・・・9基

アクセス

近鉄けいはんな線 新石切駅 下車 徒歩4分

本社

工場

配送センター

検査室